これから、Stable Diffusionに関して遊んだ結果を共有する記事を書くとして、毎回導入方法を書くのは煩わしいので、参照先として記事を書いておこうと思います。といってもリポジトリに書いてある内容をかみ砕いて説明するだけなので、自分で読みたい方は↓のリンクから読みに行けます。
導入方法
この章では本体をインストールする手順を紹介します。ComfyUI-Managerの拡張機能を一緒に導入しておけば、他の拡張機能やモデルの導入がUI上で簡単にできるようになります。結構便利なので勝手に手順に含めさせていただきました。(不要な方はインストールする手順を飛ばしてください)
方法1:Windowsでスタンドアロン版を使用する場合(NVIDIA GPU、もしくはCPU実行のみ対応)
- 下のリンク先すぐ下に
Direct link to download
というリンクがあるのでそこからダウンロードして7zipで解凍してください。 - ComfyUI-Managerをインストールする
解凍したディレクトリ/ComfyUI/custom_nodes
ディレクトリ内で次のコマンドを叩くgit clone https://github.com/ltdrdata/ComfyUI-Manager.git
run_nvidia_gpu.bat
(NVIDIA GPUの場合)、もしくはrun_cpu.bat
(CPUの場合)を実行する。- 完了(自動的にウェブアプリケーションが起動する)
方法2:comfy-cliを使用する方法(NVIDIA, AMD, Intel GPUは対応してそう)
ローカルを汚したくない方はvenvなどの使い捨て可能なpython環境を使用してください
pip install comfy-cli
comfy install
※ComfyUI-Managerも一緒にインストールされますcomfy launch
- 表示されたURLにブラウザからアクセスする
方法3:Manual Install
NVIDIA, AMDの場合
- 任意の環境に
git clone
してくるgit clone https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI.git
- GPU固有のDependencyをインストール(cudaなど)
- AMD
pip install torch torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/rocm6.0
- NVIDIA
pip install torch torchvision torchaudio --extra-index-url https://download.pytorch.org/whl/cu121
- AMD
- その他Dependencyのインストール
pip install -r requirements.txt
- ComfyUI-Managerをインストールする
custom_nodes
ディレクトリ内で次のコマンドを叩くgit clone https://github.com/ltdrdata/ComfyUI-Manager.git
python main.py
- 表示されたURLにブラウザからアクセスする
NVIDIA, AMD以外を使用している場合
Intel GPU, Apple Mac silicon, DirectMLもManual Installで対応できるとのことです。マイナーだからなのか若干ずつ異なる手順なので気になる方はリポジトリを参照して作業してみてください。
最後に
ブラウザにアプリケーションが表示出来たらとりあえず導入編はおしまいです。